「迅速」で「質の高い」サービスを提供し、「顧客満足度」を常に追求します。士業の市場にもインターネットの普及により容易に情報収集ができ、比較や評価が簡単に行われる時代になりました。我々がその時代でも必要とされる存在であるためにも、従来の専門家像とは違う、これからの時代に沿ったトータルサービスを実現していきます。
『争続』『争族』について 民法(法律)に相続についてルールが規定されています。ご存知のとおり親に相続が発生すると子供に遺産が引き継がれます。これ以外の様々なケースも民法に基づく遺産の承継が行われます。 相続という制度…
続きを読む
遺言書の作成方法 遺言書には主に次の種類があります。 ①公正証書遺言 ②自筆証書遺言 ③自筆証書遺言書保管制度 →③自筆証書遺言書保管制度は、2020年7月からスタートしました。①公正証書遺言が最も利用されている遺…
続きを読む
離婚・財産分与について 婚姻期間中のなかで夫婦が共に築きあげた財産がある場合、離婚するときにそれらの財産を夫婦で分割する取り決めとすることがあります。これを財産分与といいます。 財産分与は、離婚時にしなければならない…
続きを読む
成年後見制度の利用 成年後見についてお話しをすることがよくあります。例えば、不動産の売却・遺言書の作成・遺産分割協議などシーンは様々です。 『判断能力』が衰えている(認知症など)場合、契約や協議などの法律行為が単独で…
続きを読む
認知症(判断能力の低下) 多くの人が普段から携帯電話の契約や住宅ローンによる不動産の購入など様々な取引行為をしています。これは判断能力があるからできます。認知症などで判断能力が低下すると、そのような取引行為が一人ででき…
続きを読む
相続開始から3カ月? 相続放棄や限定承認は「相続人であることを知ったとき」から3カ月以内に家庭裁判所に申述します。 3カ月以内に相続放棄をしなかったときでも、その後に多額の借金があることが判明し相続放棄が認められる場…
続きを読む
不動産の相続登記について 不動産の名義人に『相続』が発生した場合、その名義を相続に基づき変更する必要があります。この手続きは法務局が管轄しています。市役所や税務署等ではありません。 数年前に相続が発生し固定資産税通知…
続きを読む